Home » トランプ支援WLFI、ステーブルコインのエアドロップ実施提案

トランプ支援WLFI、ステーブルコインのエアドロップ実施提案

07.05.2025 7:47 1 分で読了 Kaiki Tsuchioka
シェアする: シェアする
トランプ支援WLFI、ステーブルコインのエアドロップ実施提案

ドナルド・トランプ大統領とその息子2名が支援する分散型金融(DeFi)プロジェクトWorld Liberty Financial(WLFI)は7日、ステーブルコインUSD1のエアドロップ試験に向け、スナップショット提案を提出した。

エアドロップの対象者は、WLFIトークン保有者となり、イーサリアム(ETH)のメインネット上での配布を予定している。

具体的な配布時期や数量などの詳細は、コミュニティの意見やガバナンス投票によって決定される見通しだ。

エアドロップの目的と影響

USD1は、WLFIが発行する米ドル連動型の暗号資産(仮想通貨)だ。

2025年4月にイーサリアムとBNBチェーンで正式ローンチされ、執筆時点の時価総額は約21億ドルに達している。

最近では、アブダビ政府系投資会社MGXが、世界大手の仮想通貨取引所バイナンスへの20億ドル(約2900億円)規模の出資にあたり、USD1を使用することが明らかになっている。

今回の仮想通貨エアドロップは、単なる技術検証だけでなく、初期サポーターへの感謝やUSD1ステーブルコインの認知拡大を目的としている。

配布によってより多くの利用者がUSD1に触れる機会が増え、エコシステム全体の活性化や市場での採用拡大につながる可能性がある。

今後の展望と課題

エアドロップの実施には、法的な規制やデジタル資産の配布に関する遵守事項が重要となる。

また、規制当局の対応やプロジェクトの進捗が、今後の運営や市場への影響にも直結する可能性もある。

さらに、トランプ家の関与やプロジェクト名からも分かる通り、政治的・イデオロギー的な要素が強く、特定の価値観を反映したDeFiプロジェクトとしても注目される。

同プロジェクトは今後も、システムの信頼性向上や仮想通貨投資業界内での存在感強化を目指していく方針だ。

2020年より暗号資産(仮想通貨)投資を開始。2021年より暗号資産の情報をブログ、メルマガなどで発信開始。2025年よりCryptoDnesに参画。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと アルトコイン ニュース

カナダ上場企業SOL Strategies、新たにソラナを12万枚超の取得

カナダの上場企業ソル・ストラテジーズは6日、新たにソラナ(SOL)12万2524枚を平均148.96ドルで取得したと発表した。 今回のソラナ購入には、5月1日に完了したATW Partnersとの5億ドルの転換社債枠のう […]

07.05.2025 7:53 1 分で読了 Kaiki Tsuchioka

Bitwise、米SECにNEAR現物ETFの申請提出|市場に新たな動き

Bitwiseは6日、米国証券取引委員会(SEC)にNEARプロトコルの現物型上場投資信託(ETF)となる「Bitwise NEAR ETF」の申請書(Form S-1)を正式に提出した。 この申請は、大手暗号資産(仮想 […]

07.05.2025 4:55 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi

VanEck、米国初のBNB現物ETF申請|ステーキング収益提供へ

米資産運用大手VanEckは2日、バイナンスコイン(BNB)の現物上場投資信託(ETF)に関する登録届出書(S-1)を米証券取引委員会(SEC)に提出した。 これにより、米国初となるBNB現物ETFの実現に向けた公式な一 […]

06.05.2025 3:33 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi

リップル、異例のXRPロック解除を実施|価格の安定化が狙いか

ブロックチェーン追跡サービスWhale Alertは3日、リップル社による暗号資産(仮想通貨)リップル(XRP)の月次エスクロー解除が、通常と異なるタイミングと手順で行われたことを観測した。 リップル社は2017年、XR […]

05.05.2025 8:43 1 分で読了 Mika Kuramoto
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。