Home » BTC、25年に12万ドル到達か|スタンダードチャータード予測

BTC、25年に12万ドル到達か|スタンダードチャータード予測

29.04.2025 6:58 1 分で読了 Mika Kuramoto
シェアする: シェアする
BTC、25年に12万ドル到達か|スタンダードチャータード予測

スタンダードチャータード銀行のデジタル資産リサーチ責任者ジェフリー・ケンドリック氏は28日、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の価格予測を発表した

ケンドリック氏は、ビットコインの今後について、2025年第2四半期に約12万ドル(約1716万円)に達すると予測している。

また、2025年末の目標価格として20万ドル(約2860万円)を維持する考えを示した。

現在のビットコイン価格は、約9.5万ドル(約1358万円)前後で推移しており、2022年11月の安値から約7倍に上昇している。

価格予測の背景

この強気な予測の背景には、いくつかの要因が存在する。

一つは、米国の投資家動向である。米国の高い国債利回りなどを背景に、投資家が国内資産からビットコインのような代替資産へ資金を再配分する動きが見られる。

また、大口投資家、通称「クジラ」によるビットコインの積極的な買い集めも観測されている。これは市場の供給量を減らし、需要を高める可能性がある。

機関投資家によるビットコインへの関心も高まっている。ビットコインETF(上場投資信託)への投資拡大などが、この傾向を裏付けている。

今後の見通し

世界的な地政学的情勢や経済の不確実性も、投資家がビットコインを安全資産として求める動きを後押しする可能性がある。

ケンドリック氏は、ビットコインの過去の値動きから、横ばいの期間の後に大きな価格上昇が起こる傾向があると指摘している。

現在の市場状況は、大きな上昇相場の前触れである可能性を示唆する。

さらに、スタンダードチャータード銀行やドイツ銀行など、伝統的な金融機関が仮想通貨関連事業への関心を再び強めている。

こうした動きは、デジタル資産に対する投資家の信頼感をさらに高める可能性がある。

このような背景から、仮想通貨投資への関心は個人投資家の間でも高まりつつある。

大手金融機関による今回の予測は、ビットコインの将来に対する強い楽観的な見方を示すものとして、市場で大きな注目を集めている。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと ビットコイン ニュース

ビットコインマイニング、持続可能エネルギー利用率が大幅増加

ケンブリッジ大学は29日、ビットコイン(BTC)マイニングにおける持続可能エネルギーの利用率が大幅に増加したとの調査結果を発表した。 ケンブリッジ・センター・フォー・オルタナティブ・ファイナンス(CCAF)によるこの調査 […]

30.04.2025 11:12 1 分で読了 Mika Kuramoto

エルサルバドル、IMF協議後もビットコイン購入継続

エルサルバドル政府は22日、国際通貨基金(IMF)との融資協議を進める中でも、新たにビットコイン(BTC)を購入をした。 同国政府は、ビットコインを国家にとって重要なプロジェクトと位置付けており、資産としての蓄積を進める […]

30.04.2025 11:04 1 分で読了 Kasumi Kamiyama

コインベース、ビットコイン利回り提供のファンドを設立

大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースの資産管理サービスCoinbase Asset Managementは28日、米国以外の機関投資家向けに設計された新たな投資手段「コインベース・ビットコイン・イールド・ファンド」 […]

29.04.2025 4:11 1 分で読了 Kaiki Tsuchioka

エルサルバドル、IMF合意後もビットコイン蓄積|公的資金回避

エルサルバドル政府は27日、国際通貨基金(IMF)との合意に反し、非公式なルートを通じてビットコイン(BTC)保有を増やしている可能性が浮上した。 3月9日時点で同国のビットコイン保有量は約6,111BTCに達し、現在の […]

28.04.2025 5:40 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。