Home » メルカリ、NFT市場参入|OpenSea連携でNFTを売買可能に

メルカリ、NFT市場参入|OpenSea連携でNFTを売買可能に

16.04.2025 7:09 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi
シェアする: シェアする
メルカリ、NFT市場参入|OpenSea連携でNFTを売買可能に

メルカリは1月28日、非代替性トークン(NFT)の売買が可能なマーケットプレイス「Mercari NFT」を開始した。

この新サービスにより、利用者はメルカリアプリ内でNFTコンテンツの探索から購入までを完結できる。特筆すべきは、世界最大級のNFTマーケットプレイスであるOpenSeaでリストされている人気のNFTにもアクセス可能となる点だ。

初心者にも優しいNFT取引体験

Mercari NFTは、暗号資産(仮想通貨)初心者でも利用しやすい設計となっている。NFTの購入には、従来のメルカリでの取引と同様に、メルペイ残高やメルカリポイントを使用できる。

これにより、利用者は新たに仮想通貨ウォレットを作成したり、仮想通貨を購入したりする手間なく、NFT取引を始めることが可能だ。購入時の取引手数料(ガス代)が不要な点も、利用者にとって大きなメリットと言えるだろう。

同社は、既存の月間2300万人を超えるアクティブユーザー基盤と、豊富な出品数を背景に、NFT市場での存在感を高める狙いだ。購入したNFTの管理や出品プロセスも簡素化されており、手軽さが追求されている。

「あらゆる価値の循環」を目指す戦略

メルカリは、「あらゆる価値を循環させる」というミッションを掲げており、今回のNFT市場参入はその戦略の一環である。これまで主軸としてきた物理的な商品の取引に加え、デジタル資産であるNFTを取り扱うことで、サービスの幅を広げる。

同社は今後、国内外の企業やIP(知的財産)ホルダーとの連携を強化する方針だ。アート、トレーディングカード、エンターテイメントなど、様々なカテゴリーでのNFT発行・販売を計画している。

物理的なトレーディングカードに裏付けられたNFTの提供については、現時点で具体的な発表はない。しかし、今後の多様な展開カテゴリー計画の一部として、こうした取り組みが含まれる可能性は考えられる。利用者は、メルカリからの今後の公式発表に注目する必要があるだろう。

NFTの人気拡大により、多くの投資家が仮想通貨投資の一環としてデジタルアート分野にも注目するようになっている。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと フィンテック ニュース

Bitget、VOXEL異常取引でロールバックとユーザー補償を発表

暗号資産(仮想通貨)取引所Bitget(ビットゲット)は20日、VOXELUSDT永続先物取引において異常な取引活動を検知し、市場操作の可能性があるアカウントの一時停止と取引のロールバック、損失補償を行うと発表した。 同 […]

21.04.2025 4:32 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi

チャールズ・シュワブ、現物暗号資産取引へ|2026年4月頃開始

資産運用大手のチャールズ・シュワブは19日、今後12ヶ月以内に現物の暗号資産(仮想通貨)直接取引サービスを開始する計画を明らかにした。 大手資産運用会社、暗号資産取引へ本格参入 運用資産総額10兆ドル(約1430兆円)を […]

20.04.2025 8:20 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi

大手仮想通貨取引所クラーケン、FX無期限先物取引を開始

大手暗号資産(仮想通貨)取引所のクラーケンは18日、外国為替(FX)の無期限先物取引を開始した。 クラーケン、FX無期限先物取引を開始 同社は主要通貨ペアであるユーロ/米ドル(EUR/USD)と英ポンド/米ドル(GBP/ […]

19.04.2025 4:06 1 分で読了 Mika Kuramoto

Coinbase、ソラナインフラを強化|処理能力5倍向上へ

暗号資産(仮想通貨)取引所のCoinbase(コインベース)は17日、ソラナ(SOL)のインフラをアップグレードしたと発表した。 ユーザーの声と需要増加に対応 コインベースによる今回のアップグレードは、ユーザーから寄せら […]

18.04.2025 9:33 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。