Home » プレスリリース » ブラックロックのBTC ETFがS&P500超え|新しい仮想通貨時代

ブラックロックのBTC ETFがS&P500超え|新しい仮想通貨時代

03.07.2025 14:31 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi
広告開示

CryptoDnesでは一部でアフィリエイト広告を利用しています。これらは運営費に充当されますが、記事内容には影響しません。

シェアする: シェアする

免責事項暗号資産は価格変動リスクが高く、元本割れの可能性があります。CryptoDnesは情報提供を目的とし、投資助言は行いません。投資に関する損失について一切責任を負わず、投資判断は自己責任となります。免責事項全文ご確認下さい。

ブラックロックのBTC ETFがS&P500超え|新しい仮想通貨時代

ブラックロックのビットコインETFがS&P500ETFの収益を初めて上回った。新しい仮想通貨Bitcoin Hyperが注目。

資産運用大手ブラックロックは2日、同社の現物ビットコインETFの収益が、S&P500ETFを上回る結果となった。

ブラックロックが提供するiShares Bitcoin Trust(IBIT)は、同社の主要商品であるiShares Core S&P 500 ETF(IVV)の年間収益をわずかに上回った。

IBITの年間収益が約1億8720万ドルであるのに対し、IVVは約1億8710万ドルだった。

ビットコインETFが伝統的金融商品を収益面で逆転

今回特筆すべきは、両者の運用資産総額の差だ。

IVVのAUMが6240億ドルに達する一方、IBITのAUMは750億ドル規模となっている。

AUMで約8倍の差があるにもかかわらず、収益面で逆転したことは、IBITがいかに高い収益性を誇るかを示している。

この現象は、2024年初頭のビットコインETF承認以降、規制されたビットコインへのアクセスを求める機関投資家の需要が急増していることを浮き彫りにした。

高い手数料構造と市場動向が収益逆転を後押し

収益逆転の主な要因は、手数料構造の違いにある。

IBITの経費率は0.25%と、IVVの0.03%に比べて大幅に高い設定である。

この高い手数料率が、ローンチ以来520億ドルを超える着実な資金流入と相まって、莫大な収益を生み出している。

一方で、ビットコイン自体の価格動向も追い風となっている。

ビットコイン価格は、史上最高値に近い11万ドル付近で推移しており、市場では年末までに13万5000ドルから25万ドルまで上昇するとの予測もある。

マクロ経済要因から7月は価格変動が激しくなる可能性もあるが、市場の強気なセンチメントは根強く、仮想通貨は伝統的なポートフォリオにおける役割を確立しつつある。

ビットコインの技術革新を促進する新しい仮想通貨

Bitcoin Hyper(HYPER)の公式サイト

ビットコインがETF承認などを通じて金融のメインストリームへと進出する一方で、その基盤技術の限界もまた浮き彫りになっている。

こうした課題を解決するため、現在注目を集めているのがBitcoin Hyper(HYPER)のようなレイヤー2ソリューションである。

Bitcoin Hyperは、ソラナ仮想マシンとカノニカルブリッジを活用し、ビットコインの堅牢なセキュリティを維持しつつ、高速・低コストな環境を実現する。

ホワイトペーパーによると、極めて高性能で低遅延なレイヤー2ブロックチェーンとして動作し、後にビットコインレイヤー1で決済される。

利用者は自身のビットコインをDeFiやゲーム、NFTといった分野で直接活用できるようになり、資産を手放すことなくその価値を最大限に引き出すことが可能となる。

Bitcoin Hyperプロジェクトは現在先行トークン販売を実施中。

総供給量210億トークンのうち、30%が開発、25%がマーケティング、15%が報酬、10%が取引所上場、20%が国庫に配分されている。

先行トークン販売価格は0.0115ドルからスタートし、3日ごとまたは各段階の配分が完売するまで価格が上昇する仕組みとなっている。

プロジェクトはCoinsultとSolidProofによる複数のセキュリティ監査を完了しており、2025年第3四半期から第4四半期にかけてメインネットローンチが予定されている。

2025年は実用性とコミュニティの熱狂を融合させた新しい仮想通貨プロジェクトが注目される年となる可能性がある。

Bitcoin Hyper公式サイトX(旧Twitter)Telegram

2021年に仮想通貨投資を始める。以降、同分野での専門的な知識を深めながら自身のブログ・ライターとしても活動。仮想通貨に関する深い理解を活かして複数のメディアで多くの記事を執筆。初心者に寄り添った簡潔な解説を得意とする。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと プレスリリース ニュース
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。