Home » プレスリリース » XRP半年ぶり3ドル突破で高騰、新しい仮想通貨のビットコインL2系銘柄にも注目

XRP半年ぶり3ドル突破で高騰、新しい仮想通貨のビットコインL2系銘柄にも注目

16.07.2025 7:30 1 分で読了 友也 葉月
広告開示

CryptoDnesでは一部でアフィリエイト広告を利用しています。これらは運営費に充当されますが、記事内容には影響しません。

シェアする: シェアする

免責事項暗号資産は価格変動による元本割れのリスクがあります。CryptoDnesは情報提供を目的とし、投資助言は行いません。投資に関する損失について一切責任を負わず、投資判断は自己責任となります。免責事項全文ご確認下さい。

XRP半年ぶり3ドル突破で高騰、新しい仮想通貨のビットコインL2系銘柄にも注目

XRPが規制環境の好転とトークン化への期待から価格が急騰。半年ぶりに3ドルを突破する中、新しい仮想通貨にも注目が集まっている。

リップル(XRP)の価格は14日、半年ぶりに3ドルを突破した

投資家の間では、同暗号資産(仮想通貨)の実用性と規制環境の好転に対する楽観的な見方が広がっている。

仮想通貨分析企業メッサーリのアナリスト、マット・クライザー氏は、この資産が今後数年でトークン化のトレンドから恩恵を受ける可能性があると指摘した。

また、同氏は、現在の価格動向が昨秋の強気市場を彷彿とさせるとし、仮想通貨に好意的な大統領の再選後の市場の活況に言及した。

このような状況の中、新しい仮想通貨にも投資家の目が向けられている。

トークン化の波と新しい仮想通貨への期待

仮想通貨データ提供企業コインゲッコーによると、XRPは最近2.92ドル前後で取引されており、過去24時間で2.2%上昇した。

価格は過去1週間で27%急騰している。この動きは、14日朝に過去最高値を更新した後に反落したビットコイン(BTC)の変動と連動している。

また、金融機関は、株式や債券などの現実世界の資産をブロックチェーン上でトークンを用いて表現することに関心を高めている。

クライザー氏は、XRPレジャーが持つコンプライアンス機能が、金融機関の資産トークン化と管理を理論的に容易にする可能性があると述べた。

さらに、XRPレジャーへのスマートコントラクト導入や、イーサリアム(ETH)互換サイドチェーンの導入がネットワークの採用を促進する可能性があるという。

一方で、米国議会ではステーブルコイン法案の可決に向けた動きが進んでいることも、市場の追い風となっている。

規制の追い風と専門家の見解

アナリストによると、米SECの以前の指導体制下では、XRPのビジネスモデルは存続の危機に直面していた。

しかし、リップル社に対する米SECの法的措置が終了したことで、これらの逆風はなくなった。

リップル社のブラッド・ガーリングハウスCEOは最近、この変化について言及した。

同氏は、米大手銀行BNYメロンとのステーブルコイン準備金の協業が、システムへの信頼を築く方法だと述べている。

投資銀行スタンダードチャータードは4月のレポートで、XRPがデジタル資産で最も急成長している分野の一つで独自の位置にあると記述した。

同行は米国でのXRP関連のETFの登場、ステーブルコインの採用、トークン化の動向を理由に、XRP価格が年末までに5.50ドルに達すると予測している。

仮想通貨市場GSRのアナリスト、カルロス・グスマン氏は、カルダノ(ADA)が過去1週間で27%上昇し0.73ドルになったことに触れた。

同氏は、個人投資家がコロナ禍のブームで人気を博したプロジェクトに再び注目しているとの見方を示した。

こうした投資家の関心は、既存の主要プロジェクトだけでなく、基盤技術の限界を解決しようとする新しい仮想通貨にも向けられている。

ビットコインL2の新しい仮想通貨、Bitcoin Hyper

Bitcoin Hyper(HYPER)のイメージ

このような中、ビットコインのスケーラビリティや手数料問題に対処する、新たなL2ソリューションBitcoin Hyper(HYPER)が注目されている。

Bitcoin Hyperは、ホワイトペーパーによると、ビットコインのセキュリティ基盤と高速処理に優れたソラナ(SOL)互換技術を統合している。

これにより、ビットコイン上での高速・低コスト取引やDeFi・dApps展開を目指す。

既にプレセールで280万ドル以上を調達し、初期ステーキング参加者には年率308%超の高利回りを提供しており、投資家の大きな関心を集めている。

新しい仮想通貨のBitcoin Hyperは、ビットコインの価値を維持しつつ実用性を広げ、今後のビットコインエコシステムで重要な役割を担うと期待されている。

Bitcoin Hyper公式サイトを見る

Cryptodnesライター。ブロックチェーン技術から最新のDeFi、NFTトレンドまで、専門知識を基に正確かつ魅力的な記事を執筆。初心者向け解説から専門家向けコラムまで幅広く対応。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと プレスリリース ニュース
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。