Home » 米大手4社、ビットコインETFを開放か|新しい仮想通貨に注目

米大手4社、ビットコインETFを開放か|新しい仮想通貨に注目

01.05.2025 5:04 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi
シェアする: シェアする
米大手4社、ビットコインETFを開放か|新しい仮想通貨に注目

Bitwiseのマット・ホーガン最高投資責任者(CIO)はこのほど、米国の大手金融機関4社が2025年末までにビットコイン(BTC)現物ETFへのアクセスを完全に開放するとの見通しを示した。

大手金融機関参入による市場拡大予測

ホーガン氏によると、メリルリンチ、モルガン・スタンレー、ウェルズ・ファーゴ、UBSの4社は、合計で10兆ドル(約1,430兆円)を超える顧客資産を管理している。

同氏は、これらの機関によるアクセス開放が実現すれば、個人投資家や機関投資家からの資金がかつてない規模でビットコイン現物ETFに流入し、2025年には記録的な純流入額になると予測している。

Bitwiseは、2024年のビットコイン現物ETFへの純流入額336億ドル(約4兆8048億円)に対し、2025年には500億ドル(約7兆1500億円)を超える可能性があると見込んでいる。これは、機関投資家の参加拡大が市場を押し上げるとの期待に基づいている。

機関投資家の需要と市場の勢い

この予測の背景には、機関投資家による暗号資産(仮想通貨)への関心の高まりがある。大手ウェルスマネジメント企業によるアクセス提供は、これまで仮想通貨投資に慎重だった層からの資金流入を促す可能性がある。

市場の勢いも追い風となっている。ビットコイン価格は2025年2月時点で93,712ドル(約1340万円)近辺で推移しており、Bitwise自身もビットコインが20万ドル(約2860万円)に達するとの強気な予測を示している。

さらに、仮想通貨が伝統的な金融プラットフォームへ統合される動きや、米国の確定拠出年金制度(401k)での採用、主要な証券会社での取り扱い開始といった規制面の進展も期待されている。

ビットコイン上昇の恩恵を狙う新しい仮想通貨:BTC Bull Token

こうした主要仮想通貨や市場全体の成長期待が高まる中、ビットコインの価格動向に連動した新たなコンセプトを持つトークンも登場し、投資家の関心を集めている。その一つが、イーサリアムベースの新しい仮想通貨であるBTC Bull Token(BTCBULL)。

「ビットコイン・トラッカー」としての側面を持ち、ミーム文化と連動しながらも、ビットコインを直接保有することなく、その潜在的な価格上昇へのエクスポージャーを提供する。

特に、ビットコインが将来的に25万ドルといった節目を超えるという長期的な上昇シナリオに期待を寄せているプロジェクトである。

このトークンの大きな特徴は、ビットコインが事前に設定された価格目標に到達すると、トークン焼却(バーン)や保有者へのビットコインによるエアドロップといった報酬が発生する点にある。

さらに、早期参加者向けには高い年換算利回り(APY約708%)を提供するステーキングプログラムも用意されており、長期保有を奨励する仕組みとなっている。ビットコイン価格の上昇に伴いトークン供給量が減少するデフレモデルを採用しており、希少価値の高まりも期待されている。

現在、BTCBULLはプレセール段階にあり、取引所への上場を前にコミュニティ形成と初期の勢い作りに注力している。アナリストからは、ビットコインの価格変動に依存する高リスク・高リターンの投機的資産と見なされている側面もあるが、ビットコインの将来性に賭ける投資家や、ミームコインのコミュニティ主導の成長に魅力を感じる層にとっては、注目すべき選択肢となりうる。

BTCBULL公式サイトを確認する

Telegram

シェアする: シェアする
もっと プレスリリース ニュース

ソラナ価格、150ドル回復|新しい仮想通貨「Solaxy」にも注目

主要ブロックチェーンの一つであるソラナ(SOL)はこのほど、150ドル台まで回復した。 ソラナは、高速な取引処理速度と低い手数料で知られるブロックチェーンプラットフォームだ。 その特性から、様々な分散型アプリケーション( […]

02.05.2025 11:46 1 分で読了 Maiko Harimoto

AIミームコイン市場が活況、TURBOなどが上昇を牽引

AI関連の暗号資産(仮想通貨)市場の時価総額は2日、約3兆1090億ドルを記録した。 急成長を遂げるAIセクターにおいて、特にAI関連ミームコインが活況を呈している。 2025年に入り、人工知能(AI)の実用性とインター […]

02.05.2025 11:31 1 分で読了 Maiko Harimoto

ドージコインETF承認確率80%|仮想通貨 1000倍銘柄に注目

米証券取引委員会(SEC)は30日、複数のアルトコイン現物ETF申請に関する決定を延期した。 これは、暗号資産(仮想通貨)に対する規制当局の姿勢が変化しているとの見方が背景にある。 SEC、アルトコインETF決定を6月に […]

02.05.2025 11:04 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi

BTC価格シナリオ分析|仮想通貨おすすめBTCBULLにも注目

暗号資産(仮想通貨)に関するオンチェーンデータ分析プラットフォームを提供するCryptoQuantのアナリスト、アクセル・アドラー・ジュニア氏は1日、ビットコイン(BTC)の今後6ヶ月における価格動向予測を発表した。 こ […]

02.05.2025 9:58 1 分で読了 Mika Kuramoto
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。