Home » トークン化された実物資産(RWA)市場、時価総額200億ドル突破

トークン化された実物資産(RWA)市場、時価総額200億ドル突破

12.04.2025 5:30 1 分で読了 Mika Kuramoto
シェアする: シェアする
トークン化された実物資産(RWA)市場、時価総額200億ドル突破

トークン化された実物資産(RWA)のブロックチェーン上における時価総額はこのほど、200億ドル(約2兆8600億円)を突破した

この成長は、伝統的な金融市場とブロックチェーン技術の統合における重要な一歩を示している。

伝統的金融とブロックチェーンの融合が加速

トークン化とは、不動産、国債、コモディティなどの実物資産をブロックチェーン上のデジタルトークンに変換するプロセスを指す。

これにより、従来は流動性が低かった資産の分割所有や取引が可能になり、市場の透明性向上や仲介コストの削減などの利点がもたらされる。

RWA市場は、特に私的債務、国債、コモディティなどの分野で拡大している。

この成長は、伝統的な金融機関がブロックチェーン技術を採用し始めた証拠でもある。

機関投資家の需要が成長を牽引

RWA市場の成長は、主に機関投資家からの需要に支えられている。

特に米ドル建ての利回り商品への関心が高まっており、ブラックロック(BlackRock)、アポロ(Apollo)、フィデリティ(Fidelity)などの大手金融機関が積極的にこの分野に参入している。

特に注目すべきは、トークン化された私的債務市場で、その価値は119億ドル(約1.7兆億円)以上に達している。

米民間格付け会社ムーディーズ(Moody’s)の予測によると、私的信用資産の運用額は今後さらに増加する見込みだ。

また、大手資産運用会社フランクリン・テンプルトン(Franklin Templeton)は、ステラ(XLM)ネットワーク上で運用される「フランクリン・オンチェーン米国政府マネーファンド」を発表。

欧州の投資家にトークン化された米国債へのアクセスを提供している。これは機関グレードの商品提供における重要な一歩となっている。

トークン化市場の今後の展望と課題

DigiFTやカデナ(Kadena)と呼ばれるプラットフォームは、トークン化をサポートするインフラを強化している。

また、ソラナ(SOL)やポリゴン(POL)などのアルトコインのブロックチェーンネットワークの統合により、効率的で安全な取引が促進されている。

しかし、RWAセクターは規制上の課題にも直面している。

コンプライアンスの複雑さや進化する基準への対応が求められるが、規制の明確化に伴い、異なる地域での採用がさらに促進されると予想される。

安全な資産管理のためには、適切な仮想通貨ウォレットの選択も重要になってくるだろう。

RWAは有形資産との関連性により、他の暗号資産(仮想通貨)セクターよりも安定していると認識されている。

この安定性は、市場のボラティリティからの避難先を求める投資家にとって魅力的であり、仮想通貨投資の代替としてますます注目を集めている。

CryptoDnesで専属ライターとして暗号資産領域の記事を執筆中。2020年に仮想通貨投資を開始し、ビットコインやNFT、DeFiなど多様な分野での投資経験を積む。2025年1月にCryptoDnesのチームに加わる。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと ブロックチェーン ニュース
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。