テザー共同創業者と元ブラックストーン幹部が提携し、SPAC経由で最大10億ドル規模の仮想通貨ファンドを設立。BTCなどを保有する計画。
ステーブルコイン発行企業テザーのリーブ・コリンズ共同創業者とブラックストーン・グループのチン・チュー元幹部は25日、10億ドル規模の暗号資産(仮想通貨)ファンドを立ち上げる計画を明かした。
この取り組みは、SPACであるM3-Brigade Acquisition V Corp.を通じて行われる。
ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ソラナ(SOL)などの主要な仮想通貨を保有し、上場された準備資産として機能することを目指す。
A former Blackstone dealmaker and a co-founder of stablecoin giant Tether are teaming up to raise $1 billion for a listed crypto vehicle that aims to hoard a portfolio of digital assets https://t.co/QtskXZP0Em
— Bloomberg (@business) June 25, 2025
この計画は、仮想通貨市場への新たなアクセス方法を提供する。
コリンズ氏とチュー氏は以前、M3-Brigadeのスポンサー権益を取得しており、仮想通貨関連の買収への意欲を示していた。
今回のファンド設立は、機関投資家や個人投資家に対し、複数のデジタル資産を含むバスケットへのエクスポージャーを提供する目的がある。
資金調達は現在も進行中だ。
関係者によると、この取引には金融サービス企業キャンターフィッツジェラルドがアドバイザーとして関与している。
SPACを活用することで、従来のIPOプロセスを回避し、市場への迅速なアクセスが可能になる。
近年、機関投資家の間で、仕組み化された仮想通貨商品への関心が高まっている。
今回のファンドは、単一資産を保有する他の金融商品とは異なり、分散型ポートフォリオを提供することで差別化を図る。
これにはビットコインやその他の主要なデジタル資産が含まれる。
この動きは、規制された投資ビークルが仮想通貨分野で注目を集めるという広範な市場トレンドとも合致する。
直接的な市場のボラティリティを懸念する投資家層にとって、魅力的な選択肢となる。
ポートフォリオには、時価総額でビットコインに次ぐイーサリアムも含まれると報告されている。
ファンドが保有する資産の配分は、資金調達の段階で調整され、柔軟な戦略が取られる。
複数の資産に分散することは、市場リスクをヘッジする上で重要な要素だ。
これは、価値が安定しているステーブルコインとは対照的な、成長を狙う戦略だ。
フィンテック企業MFHが5億ドル規模のDeFiバスケット財務戦略を開始。初期段階ではソラナに重点を置き、資産の多様化と利回り獲得へ。
トランプ米国大統領が支援するDeFiプロジェクトWorld Liberty Financialが、493万ドル相当のイーサリアムを取得した。資産多様化を促進。
NYSE ArcaはProSharesのレバレッジ型リップルETFを承認。XRPを直接保有せず、先物などを利用し日時リターン2倍の値動きを目指す。
上場企業シャープリンク・ゲーミングがイーサリアムを大量に購入し、最大の法人保有者となった。この動きは市場価格を押し上げた。