カナダ証券取引所に上場しているSOL Strategiesは7日、3月中に2.4万株のソラナ(SOL)を追加取得し、保有総数を26万7151株(約4140万カナダドル、約60.9億円)に増やしたことを明らかにした。
SOL Strategiesが取得したソラナの平均価格は約199カナダドル(約140米ドル、約2.1万円)だった。
同社のソラナ保有量の増加には、同社が運営するバリデーターへの需要拡大が背景にあるとみられている。
2025年3月31日時点で、同社のバリデーターにステークされたソラナの量は335万株以上に達し、前月と比較して102%増加している。
この急増は暗号資産(仮想通貨)市場全体の成長とソラナネットワークへの関心の高まりを反映している。
SOL Strategiesが所有する26万7151株のソラナのうち、大部分にあたる26万5295株が同社のバリデーターにステークされている。
これによりソラナネットワークの安全性確保とトランザクション処理に貢献している。
バリデーターにステークされたソラナは、ネットワークの検証プロセスに参加し、その見返りとして報酬を得る仕組みになっている。
このステーキングプロセスには安全な仮想通貨ウォレットの利用が不可欠である。
SOL Strategiesのようなカナダの上場企業がソラナに投資を増やす動きは、北米における大手企業の、仮想通貨投資への関心の高まりを示す事例といえる。
なお、ソラナはビットコインに次ぐ主要なアルトコインの一つとして、市場で重要な位置を占めている。
ビットオリジンが、ドージコインを中核的な準備資産とする戦略を発表。5億ドルの資金調達枠を確保し、長期的にDOGEを蓄積。
シャープリンクが株式発行上限を60億ドルに拡大。調達資金の85%をETH購入に充て、仮想通貨ゲーム事業へ転換を加速させる。
リップルのクリス・ラーセン共同創業者が、約39億円相当のXRPをコインベースに移動。今年の送金額は累計1億XRPを超えている。
現実資産トークン化のOndo Financeが、高速L1ブロックチェーンSeiでUSDYファンドをローンチ。機関投資家の採用拡大に期待。