リップルの時価総額が2152億ドルに達し、ファストフード大手マクドナルドを超えた。金融界における仮想通貨の存在感が改めて示された。
XRPレジャーのネイティブトークンであるリップル(XRP)は21日、時価総額でファストフード大手マクドナルドを上回った。
リップルの時価総額は2152億ドルに達し、1トークンあたり3.63ドルで取引された。
これにより、通常約2000億ドルで推移するマクドナルドの時価総額を超えるマイルストーンを達成した。
JUST IN: $XRP passes McDonald's in market value, making it more valuable than the world’s biggest restaurant chain. pic.twitter.com/o5Rp6o9AlY
— Whale Insider (@WhaleInsider) July 21, 2025
第3位の暗号資産(仮想通貨)であるリップルの急成長は、金融分野での存在感の高まりを反映している。
同資産はマクドナルドだけでなく、ブラックストーンやシーメンスといった大手企業をも上回り、世界で80番目に大きな資産となった。
XRPは、リップル社が開発したオープンソースの分散型ブロックチェーンだ。
迅速かつ低コストの国際送金を実現するために設計された。
ビットコイン(BTC)とは異なり、1000億のXRPトークンはすべて事前に発行済みで、リップル社がその大部分を保有している。
決済は3~5秒で完了し、手数料は平均して1セントの数分の一と非常に低いことが特徴だ。
リップル社は、金融機関向けプラットフォームRippleNetを通じて、リップルをオンデマンド流動性ソリューションとして活用することを目指している。
この戦略が機関投資家の関心を集める一因となっている。
リップルの価格は18日に史上最高値の3.65ドルまで上昇し、時価総額の成長を牽引した。
この上昇は、仮想通貨市場全体の広範な上昇と連動している。
機関投資家向けの決済手段としての有用性に対する信頼の高まりが、需要を後押しした。
未登録証券の募集を巡る米SECとの訴訟が続いているにもかかわらず、このアルトコインは強力なコミュニティの支持を維持している。
デジタル資産が伝統的な株式に匹敵する存在になりつつあることは、世界金融の構造的変化を映し出す。
アナリストは、これが多様なポートフォリオにおける仮想通貨の破壊的ポテンシャルを強調するものだと指摘する。
特に、価値が安定しているステーブルコインは、送金や決済手段としての実用性を高めている。
リップルがマクドナルドの時価総額を超えたことは、仮想通貨の正当性における画期的な出来事だ。
この成果は、ブロックチェーン技術が伝統的な金融をいかに変革しつつあるかを明確に示している。
イーサリアムの新会社The Ether Machineがナスダックに「ETHM」で上場予定。利回り戦略を機関投資家に提供する。
シンガポール拠点のビット・オリジンが4050万DOGEを購入し、ドージコイン財務戦略を開始。株主価値向上を目指し、株価も急騰した。
著名アナリストWilly Woo氏は、強気相場が本格化し、ビットコインからアルトコインへの資金循環が始まったと分析した。
米広告企業Thumzupは、2億5000万ドル相当の仮想通貨保有戦略を承認。今後はBTCに加え、主要アルトコイン含む7種に多様化する。