Home » イーサリアム創業者、「EVM」から「RISC-V」への移行を提案

イーサリアム創業者、「EVM」から「RISC-V」への移行を提案

21.04.2025 7:27 1 分で読了 Kaiki Tsuchioka
シェアする: シェアする
イーサリアム創業者、「EVM」から「RISC-V」への移行を提案

イーサリアム(ETH)のヴィタリック・ブテリン共同創設者は20日、イーサリアムの実行レイヤーを刷新する長期計画を提案した。

この計画は、既存のイーサリアム仮想マシン(EVM)バイトコードを、オープンソースのRISC-V命令セットアーキテクチャに置き換えることを目指すものとなっている。

これにより計算が簡素化され、特定の操作では100倍以上の効率改善が見込まれ、全体的なスケーラビリティと実行パフォーマンスの向上が期待されるという。

スケーラビリティ問題に対処

今回の提案の主な動機は、現在のEVMベースの実行システムに内在するスケーラビリティ問題に対処することにある。

そこで同氏は、SolidityやVyperといったスマートコントラクト言語のコードを、EVMバイトコードではなくRISC-V命令に変換することを提案。

また、既存のEVMコントラクトと新しいRISC-Vコントラクトは、完全に相互運用可能な形で共存する計画で、アカウント、ストレージ、コントラクト間の呼び出しといった既存の機能は維持される見込みだ。

現在EVMで使用されているSLOADやCALLなどのオペコードは、RISC-Vフレームワーク内のシステムコール(syscalls)に変換される。

さらに同氏は、この移行を促進するために、既存のEVMコントラクトをRISC-V相当に変換するインタープリタの構築を提唱している。

ZK証明システムとの関連性

RISC-Vへの移行を推進する理由の一つに、ゼロ知識(ZK)証明システムとの関連性もある。

ZK証明はイーサリアムのスケーリングに不可欠な暗号技術だが、現在はEVMバイトコードをRISC-V命令に変換してEVMの動作をシミュレートしている。

RISC-Vをネイティブに採用することで、イーサリアムはこの中間的な翻訳層を排除できる。

加えて、RISC-Vのモジュール式でオープンソースのプロセッサアーキテクチャは、スマートコントラクトにとって合理的で柔軟な実行環境を提供する。

これは、イーサリアムの進化するコンセンサスや実行要件に合わせて微調整が可能であり、ブロック生産市場での競争力維持やデータ可用性サンプリング強化という長期目標とも合致する。

未来のイーサリアム

同氏は、シャーディングのような進歩がイーサリアムのコンセンサスレイヤーを大幅に強化した一方で、実行レイヤーで同様の飛躍的な進歩を遂げるには、より抜本的な革新が必要だと認識している。

実行環境をRISC-Vへ移行することは、イーサリアムの成長と効率を将来にわたって維持しうる、根本的なアーキテクチャの刷新を意味する。

また、利用者向けの機能の継続性を強調しつつ、将来の要求に対応するためにコアとなる仮想マシンを再設計することを目指している。

この技術革新が成功すれば、イーサリアム上で稼働するアプリケーションのユーザー体験が向上し、暗号資産(仮想通貨)業界におけるイーサリアムの存在を強化する可能性がある。

2020年より暗号資産(仮想通貨)投資を開始。2021年より暗号資産の情報をブログ、メルマガなどで発信開始。2025年よりCryptoDnesに参画。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと ブロックチェーン ニュース

イーサリアム、Pectraアップデートがメインネット公開

イーサリアム財団は7日、イーサリアム(ETH)のPectraアップデートをメインネット上で有効化した。 Pectraアップデートは、2024年3月のDencunアップグレードで導入されたプロト・ダンクシャーディング技術を […]

08.05.2025 7:37 1 分で読了 Kaiki Tsuchioka

ソラナ財団、機密転送のゼロデイ脆弱性を修正完了

ソラナ財団は3日、ブロックチェーン上の機密転送に影響を与えるゼロデイ脆弱性が修正されたと発表した。 この脆弱性はToken-2022標準のトークンで利用される「ZK ElGamal Proof」プログラムに存在し、4月1 […]

05.05.2025 12:33 1 分で読了 Hideaki Wakabayashi

新チェーンMiden、a16zらから35億円調達|ポリゴンから独立へ

ゼロ知識(ZK)証明技術を活用した新しいブロックチェーンプロジェクトMidenは29日、大手ファンドa16z(アンドリーセン・ホロウィッツ)が主導するシード資金調達ラウンドで、2500万ドル(約35億7500万円)を調達 […]

30.04.2025 7:33 1 分で読了 Kaiki Tsuchioka

イーサリアム開発者、新たなスケーリング改善提案EIP-9698公開

イーサリアム財団のダンクラッド・ファイスト氏は27日、イーサリアム(ETH)のガス制限を段階的に引き上げる新たな提案「EIP-9698」を発表した。 この提案は、イーサリアムのガス制限を4年間で段階的かつ確定的なスケジュ […]

29.04.2025 4:20 1 分で読了 Kaiki Tsuchioka
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。