実業家イーロン・マスク氏は5日、自身のXアカウントで「@gork」に言及し、プロフィール画像をGORKのものに変更したことで、ソラナ基盤のミームコインGORKの価格が急騰した。
マスク氏は4日、Xに「sup @gork changed my pp to urs wdyt(やあ@gork、プロフィール画像をお前のにしたけど、どう思う?)」と投稿し、さらにディスプレイ名を「Gorklon Rust」に変更した。この投稿直後、GORKの価格は急騰し、24時間で約70%上昇した。
GORKは、マスク氏が率いるxAI社のAIチャットボット「Grok」を模倣したミームコイン。マスク氏の投稿後、GORKの価格は一時0.06564ドルまで上昇し、時価総額は約6564万ドル(約95億円)に達した。また、24時間の取引量は2億ドル以上に膨れ上がった。
このような著名人の発言が市場に与える影響の大きさを示す出来事となった。過去にもマスク氏は、ドージコイン(DOGE)などの暗号資産について言及し、価格変動を引き起こしている。
興味深いことに、マスク氏の投稿後わずか12時間の間に、GORKの名前を模倣した多数の派生ミームコインが登場した。これらは主にpump.funというプラットフォーム上で作成され、中には時価総額が数千ドル程度の小規模なものも含まれる。
ソラナブロックチェーン上でのミームコイン取引は活発化しており、GORKのような風刺的な性質を持つトークンが注目を集めている。専門家の中には、GORKの時価総額が1億ドルに達する可能性を示唆する見方もある。
マスク氏のXアカウントは1億人以上のフォロワーを抱えており、同氏の発言は仮想通貨市場に大きな影響力を持つ。研究者らの調査によると、マスク氏のツイートは短期的な仮想通貨のリターンや取引量に有意な影響を与えることが示されている。
GORKの急騰と並行して、AIとミーム文化を組み合わせた新しい仮想通貨「MIND of Pepe(MIND)」も注目を集めている。MIND of Pepeは、自律的に動作するAIエージェントを核とするミームコインプロジェクトだ。
このAIは独自のXアカウントを運用し、市場トレンドの分析や仮想通貨コミュニティとの直接的な対話を行うことで、リアルタイムの情報を提供する。プロジェクトの特徴は、AI自身が市場データを分析し、将来的には新たなトークンを発行する能力を持つ点にある。
MIND of Pepeのプレセールは好調で、既に850万ドル(約12億3000万円)以上の資金を調達したと報告されている。また、プロジェクトでは、ステーキングメカニズムも導入され、現在は約270%の年間収益率(APY)を提供している。
AI主導型の仮想通貨プロジェクトは、投資家の間で関心が高まっており、AIと仮想通貨市場の融合は今後も発展が期待される分野だ。
デジタル資産投資商品は5日、3週連続となる資金流入を記録したと報告された。 先週1週間だけで20億ドル(約2880億円)の流入があり、これは過去3週間の累計流入額が55億ドル(約7920億円)に達したことを意味する。 ビ […]
イーサリアム基盤の分散型取引所(DEX)の預かり資産総額(TVL)はこのほど、2021年のピーク時から約90%減少している。 一方、レイヤー1(L1)ブロックチェーンエコシステム全体は多様化と成長を続けており、2025年 […]
暗号資産(仮想通貨)Solaxy(SOLX)はこのほど、開催中の仮想通貨プレセールで3200万ドル(約47億円)の資金調達に成功した。 仮想通貨市場における新たな成長機会 仮想通貨市場では、ビットコイン(BTC)やイーサ […]
暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)は4日、9万5000ドル前後で推移している。 市場ではBTCが10万ドルを目指す動きが注目される中、今回はソラナブロックチェーン初のレイヤー2スケーリングソリューションとして注目 […]