Home » プレスリリース » 「あのとき手放さなければ…」XRP早期売却で数百万ドル損失|新しい仮想通貨に波乗り

「あのとき手放さなければ…」XRP早期売却で数百万ドル損失|新しい仮想通貨に波乗り

19.07.2025 19:53 1 分で読了 若林 英明
広告開示

CryptoDnesでは一部でアフィリエイト広告を利用しています。これらは運営費に充当されますが、記事内容には影響しません。

シェアする: シェアする

免責事項暗号資産は価格変動による元本割れのリスクがあります。CryptoDnesは情報提供を目的とし、投資助言は行いません。投資に関する損失について一切責任を負わず、投資判断は自己責任となります。免責事項全文ご確認下さい。

「あのとき手放さなければ…」XRP早期売却で数百万ドル損失|新しい仮想通貨に波乗り

米メディア創設者がXRP早期売却で数百万ドル損失を公表。後悔の失敗談と新しい仮想通貨市場での波乗り戦略を解説。

米バースツールスポーツ社のデイブ・ポートノイCEOは18日、リップル(XRP)が史上最高値更新の直前に保有分を売却したと明かした。

同氏は過去にも暗号資産(仮想通貨)での失敗談を共有しており、2021年にはビットコイン(BTC)をパニック売りして大きな損失を出したと告白している。

自身のX(旧ツイッター)に投稿した動画で、2週間前にXRPを売却したと述べ、「数百万ドル儲けられたはずだった。泣きたい気分だ」と悔しさをにじませた。

この売却タイミングが、後悔の失敗談として話題を集めている。

ポートノイ氏の後悔、新しい仮想通貨トレンドへの乗り遅れ

動画の中で同氏は、XRPを1枚あたり2.40ドルで売却したと語った。

売却は、購入をすすめた人物からの助言に従ったもので、サークル社のステーブルコインとの競争激化を懸念したものだった。

その後のXRPの価格は60%も高騰した。

17日には、2018年1月の記録である3.40ドルを上回り、史上最高値となる3.65ドルを記録した。

同氏はかつて自身を熱心な支持者集団XRP軍団のリーダーと称していたが、現在はもう保有していないと述べている。

XRPの600%以上上昇と市場の新たな潮流

XRPの価格は、昨年11月以降600%以上も上昇している。

この背景には3つの理由がある。

まず、米国での規制の明確化への期待感、次にETF発行企業による関連ファンド立ち上げへの関心、そして最も重要なのがSEC訴訟終結への期待だ。

この価格上昇は、リップル社と米証券取引委員会(SEC)との長年にわたる法廷闘争の進展と関連している。

SECは2020年、リップル社と同社幹部2名を、XRPの販売を通じて13億ドルの未登録証券募集を行ったとして提訴した。

2023年に裁判所がリップル社に有利な判決を下したことで業界にとって楽観的な見方が広がり、最終的にSECが訴訟を取り下げることで合意し、事件は終結に向かっている。

この動きは、市場に新しい仮想通貨の登場を思わせるほどの活気をもたらしている。

新たな投資戦略を支援するSnorter Bot

Snorter Bot (SNORT) のイメージ

このような市場環境の変化は、投資家が新たな機会を模索するきっかけとなっている。

特に、ポートノイ氏のようなタイミングの逸機を避け、市場の変動を捉えるための革新的なツールへの関心が高まっている。

その中で注目を集めているのが、ソラナを基盤とするテレグラム統合型のSnorter Bot(SNORT)だ。

このボットは、特に変動の激しいミームコイン市場において、個人投資家が高速取引ツールを利用しやすくなることを目指して開発された。

ホワイトペーパーによると、独自のRPCインフラストラクチャを通じて、新規トークンの高速取引やコピートレード、ラグプルの検出といった高度な機能を提供する。

これにより、投資家はリスクを管理しながら、新たな投資機会を捉えることが可能になる。

基軸トークンであるSNORTは、取引手数料の割引やステーキング報酬といった実用的な価値も備えており、現在進行中の仮想通貨プレセールではすでに160万ドル以上の資金調達に成功している。

変動の大きいアルトコイン市場において、このような実用的なツールを提供するプロジェクトが、今後の新しい仮想通貨戦略の一翼を担う可能性を秘めている。

Snorter Bot公式サイトを見る

日本語版CryptoDnesライター。2021年に仮想通貨投資を始める。以降、同分野での専門的な知識を深めながら自身のブログ・ライターとしても活動。仮想通貨に関する深い理解を活かして複数のメディアで多くの記事を執筆。初心者に寄り添った簡潔な解説を得意とする。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと プレスリリース ニュース
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。