Home » プレスリリース » コインベースCEO、AI連携で仮想通貨1000倍の可能性を指摘

コインベースCEO、AI連携で仮想通貨1000倍の可能性を指摘

16.07.2025 19:00 1 分で読了 絵理香 上園
広告開示

CryptoDnesでは一部でアフィリエイト広告を利用しています。これらは運営費に充当されますが、記事内容には影響しません。

シェアする: シェアする

免責事項暗号資産は価格変動による元本割れのリスクがあります。CryptoDnesは情報提供を目的とし、投資助言は行いません。投資に関する損失について一切責任を負わず、投資判断は自己責任となります。免責事項全文ご確認下さい。

コインベースCEO、AI連携で仮想通貨1000倍の可能性を指摘

コインベースCEOがAIと仮想通貨の統合による10倍の成長を予測、仮想通貨1000倍の可能性も指摘。

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースのブライアン・アームストロングCEOは9日、AIと仮想通貨の統合がもたらす将来性について新たな見解を表明した。

ビットコイン(BTC)は2025年7月14日、史上最高値を更新し、1BTCあたり12万ドルを突破した。

この動きは仮想通貨市場全体を押し上げ、市場規模は約3.7兆ドルに達している。

AIとの融合で仮想通貨 1000倍の可能性

アームストロング氏はX(旧Twitter)への投稿で、強化された仮想通貨の機能は、AIがさらに10倍の進化を遂げるための起爆剤になると期待していると述べた。

同氏は特に、大規模言語モデル(LLM)に仮想通貨ウォレットが完全に統合される未来に期待を寄せている。

このような統合は許可の要らないデジタル経済に向けた大きな一歩になると同氏は付け加えた。

この発言は、AIと仮想通貨の連携が新たな市場の成長を牽引し、一部では仮想通貨1000倍といった飛躍的な成長への期待感を高めている。

コインベースの具体的な動きと市場評価

アームストロング氏がCEOを務めるコインベースは、米国で上場している仮想通貨取引所であり、その時価総額は約1000億ドルに達している。

同社はこの構想を背景に、AI搭載の検索エンジンを手掛けるスタートアップ企業、Perplexity AIとの提携を発表した。

この提携により、Perplexityのブラウザでコインベースのリアルタイム市場データを活用した市場分析機能が提供される。

仮想通貨業界では、AIブームに乗じる動きが活発化している。

20万ドル説も浮上、ビットコインへの強気な見方

市場の楽観的な見方は根強い。Bitwiseのマット・ホーガン最高投資責任者は、ビットコインは年末までに20万ドルを超えると予想していると発言した。

同氏はその理由として、企業およびビットコインETFによる大規模な購入を挙げた。

しかし、こうした需要の急増は、ビットコインが抱える取引速度やコストといったスケーラビリティの課題を浮き彫りにしている。

ビットコインの未来を拓く新技術

Bitcoin Hyper(HYPER)のイメージ

このような課題を解決するため、ビットコインとは別に、そのブロックチェーン上に構築されたレイヤー2ソリューションBitcoin Hyper(HYPER)が大きな期待を集めている。

ホワイトペーパーによると、ビットコインの堅牢なセキュリティを活用しつつ、スマートコントラクトや分散型アプリケーションの展開を可能にすることを目指している。

ソラナの技術に触発された高速な処理能力が特徴で、プレセール段階ですでに240万ドル以上を調達し、市場の高い関心を示した。

現在のトークン価格は0.012275ドルで、最大299%に達するステーキング報酬も提供されており、初期からの参加者に魅力的な選択肢となっている。

Bitcoin Hyperは、ビットコインエコシステムの可能性をさらに拡大するプロジェクトとして、今後の動向が注視される。

Bitcoin Hyperの公式サイトを見る

ブロックチェーンと仮想通貨の動向を深く掘り下げ、初心者にも分かりやすい解説を心がける専門ライター。国内外の市場分析、技術トレンド、規制動向に関する記事を多数執筆。元大手金融機関のアナリストとして培った知識と経験を活かし、信頼性の高い情報を提供。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと プレスリリース ニュース
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。