Suiネットワーク最大の分散型取引所Cetus Protocolで、オラクル操作により約319億円相当の暗号資産が流出した。
スイ(SUI)基盤の大手分散型取引所(DEX)のCetus Protocolは22日、不正アクセスにより約2億2,300万ドル(約320億円)相当の暗号資産(仮想通貨)の流出を発表した。
攻撃者はCetusのオラクルシステムを操作し、少額の流動性を注入することで内部の価格計算を歪めた。これにより、SUIやUSDコイン(USDC)といった仮想通貨の引き出しを実施した。
この事件を受け、CETUSトークンの価格は、過去24時間で20%以上の下落を見せている。
🚨ANNOUNCEMENT
As of earlier today, we have confirmed that an attacker has stolen approximately $223M from Cetus Protocol. We have took immediate action to lock our contract preventing further theft of funds.
$162M of the compromised funds have been successfully paused. We are…
— Cetus🐳 (@CetusProtocol) May 22, 2025
Cetusは、独自のオンチェーン集中型流動性プールとPyth Networkとの統合によるデュアルオラクルシステムを採用していた。
今回の不正流出は、これらの価格データの検証における欠陥を突いたものだった。攻撃者は、価値の低いトークンを注入して流動性プールの内部状態を操作し、正規の資産を不正に引き出すことに成功した。
セキュリティ分析では、流動性の追加や削除に関連する機能、特にトークン比率の処理、丸め誤差、ゼロデシマルのトークン(小数点以下のないトークン)の扱いに脆弱性があった点が指摘されている。
攻撃者のウォレット(0xe28b50)は、盗まれた資金を取引所やセカンダリーマーケットを通じて移動させ、追跡を逃れようとしている可能性がある。
すでに、盗んだ資金の一部をUSDCに変換後、イーサリアム(ETH)にブリッジおよびETHに交換しているという。
Cetus(@CetusProtocol) on #SUI was hacked and lost more than $260M!
The hacker is converting the stolen funds into $USDC and cross-chaining to #Ethereum to exchange for $ETH, with ~60M $USDC already cross-chained.https://t.co/b0uGu8icXrhttps://t.co/0BpKSaygmr pic.twitter.com/txfxLoImOd
— Lookonchain (@lookonchain) May 22, 2025
Cetus側は事態を把握後、速やかにスマートコントラクトを一時停止し、全ての取引業務を中断した。現在、スイ財団と協力して不正流出の詳細を調査中だ。
また、今回の事案は「ハッキング」ではなくオラクルシステムのバグであったと説明し、再発防止のためコアとなるスマートコントラクトの論理を見直す方針を示している。
さらに流出した資金のうち、約1億6,000万ドル(約230億円)は凍結されており、回収される見込みだ。
バイナンスのチャンポン・ジャオ元CEOは、Cetusへの支援を公に表明しており、仮想通貨業界全体でこうした事件の影響を軽減しようとする動きが見られる。
イーサリアムのレイヤー2プロトコルZKsyncは15日、ハッキングにより約500万ドル(約7億1500万円)相当の暗号資産(仮想通貨)ZKトークンの盗難被害に遭った。 ハッカーは、ZKsyncのエアドロップ契約に関連する […]
ペンシルベニア州のNFTトレーダー、ウェイロン・ウィルコックス氏は11日、著名なNFTコレクション「CryptoPunk」の売却によって得た所得をIRS(米国内国歳入庁)に過少報告した罪で有罪を認めた。 同氏は非代替性ト […]
ブロックチェーンセキュリティ企業SlowMistは3月19日、仮想通貨EOSを対象とした「アドレス汚染攻撃」に対する警戒を呼びかけた。 この攻撃は利用者を欺き、不正なアドレスへの送金を誘導する詐欺手法だという。 アドレス […]
仮想通貨(暗号資産)取引所FTXは2日、本人確認手続き(KYC)を完了していない約39万2,000人の債権者からの請求を拒否した。 これにより、25億ドル(約3,625億円)を超える債権が無効化される可能性がある。 20 […]