Home » Analysis » XRP30%急騰、3ドル突破|トランプ発言とFRB利下げ観測が背景

XRP30%急騰、3ドル突破|トランプ発言とFRB利下げ観測が背景

7月 16, 2025 19:30 1 分で読了
広告開示

CryptoDnesでは一部でアフィリエイト広告を利用しています。これらは運営費に充当されますが、記事内容には影響しません。

シェアする: シェアする

免責事項暗号資産は価格変動による元本割れのリスクがあります。CryptoDnesは情報提供を目的とし、投資助言は行いません。投資に関する損失について一切責任を負わず、投資判断は自己責任となります。免責事項全文ご確認下さい。

XRP30%急騰、3ドル突破|トランプ発言とFRB利下げ観測が背景

リップル(XRP)は16日、24時間で3%、過去1週間で約30%上昇し、一時3ドルを突破した

この急騰は、ビットコイン(BTC)が約12万3000ドルの史上最高値を更新したことに伴う、暗号資産(仮想通貨)市場全体の上昇トレンドに後押しされた形だ。

トランプ氏の発言で仮想通貨急騰 XRPに追い風か

トランプ大統領が自身のSNSで、株式市場の過去最高値や仮想通貨の高騰に言及しつつ、インフレはないとしてFRBに早期利下げを促した。この発言が市場の熱狂をさらに加速させた。

仮想通貨に好意的な姿勢と金融緩和への転換を示唆するこの発言を受け、ビットコイン、イーサリアム(ETH)、XRPはいずれも大幅に上昇した。

FRBが実際に利下げに踏み切れば、XRPを含む仮想通貨市場の成長は一段と加速する可能性がある。低金利環境は、非利子資産である仮想通貨の相対的な魅力を高め、投資家が従来型の資産から資金を移す動きを後押しする。

また、金利低下によるドル安は、代替的な価値保存手段としての仮想通貨需要を強めるとみられる。

なかでもXRPは、国際送金における実用性を持つ点で注目される。低金利が金融機関の収益圧迫につながる中、コスト削減と送金効率の向上を可能にするXRPの採用が進む可能性がある。

市場全体への影響

急速な利下げは、伝統的なリスクフリー資産から、より高リスク・高リターンの資産クラスへの資金移動を促す可能性が高い。仮想通貨はその特性から、こうした環境下で投資家の注目を集めやすい。

歴史的に見ても、こうした局面ではXRPのような実需を伴う主要銘柄が買われやすく、投機性とユーティリティの両面を備えている点が優位に働く。

また、低金利は借入コストを押し下げることで、レバレッジを活用した仮想通貨投資を後押しし、機関投資家の参入を加速させる可能性もある。

伝統的な利回りが低下する中で、企業や機関投資家がポートフォリオの多様化手段として仮想通貨を検討する動きが強まっている。

【7月15日最新】リップル(XRP)価格のテクニカル分析

2025年7月16日時点で、リップル(XRP)の価格は約3ドル近辺で推移し、仮想通貨市場全体の強気な流れに支えられながら顕著な上昇を見せている。

以下では、週足および日足チャートのテクニカル指標を基に、XRPの中長期および短期の価格動向を分析し、今後の展望を提示する。

週足分析:中長期的な強気トレンドと調整の可能性

XRP週足チャート

出典:TradingView XRP/USD 週足(2024年~現在まで)

週足チャートを概観すると、XRPは中長期的に強気なトレンドを維持している。2023年9月に20週移動平均線(MA)が100週MAを上抜けるゴールデンクロスが発生し、上昇トレンドの開始を明確に示した。

このテクニカルシグナルは、2024年11月から12月にかけての急激な価格上昇を予兆するものであり、ビットコインの強気相場と連動してXRPは約5.5倍の価格上昇を達成した。

現在の価格である2.95ドルは、100週MAから大きく乖離しており、市場の過熱感を反映している。過去の価格動向から判断すると、この乖離は調整局面での100週MAへの回帰リスクを内包する。

ただし、仮想通貨市場全体がビットコインの史上最高値更新に牽引される形で強気なセンチメントを維持しており、XRPの中長期的な上昇基調は依然として堅固である。

週足の相対力指数(RSI)は現在68付近に位置し、過熱ゾーンに近づきつつあるが、過去の強気相場ではRSIが75を超える局面も観測されたため、さらなる上昇余地が残されている可能性がある。

日足分析:レンジブレイク後の上昇モメンタム

XRP日足チャート

出典:TradingView XRP/USD 日足(2025年~現在まで)

日足チャートでは、2025年3月以降、XRPは明確な方向性を欠くレンジ相場を形成していたが、直近の上昇によりレンジの上限を突破した。

7月初旬に20日MAが100日MAを上抜けるゴールデンクロスが発生し、短期的な上昇圧力が強まるフェーズに移行している。

今後は2025年3月の高値である3.05ドルを上抜ける形で日足が確定することで、新たな高値(ATH)更新に向けた強いモメンタムを示唆と見込まれる。

日足のRSIは現在62付近に位置し、過熱感はまだ限定的である。この水準は、短期的な上昇余地が残されていることを示唆するが、RSIが70を超える場合は一時的な調整圧力が高まる可能性がある。

出来高も直近の上昇に伴い増加傾向にあり、買い圧力の強さを裏付けている。現在の価格が3ドル近辺で安定し、3.05ドルのレジスタンスを明確に突破すれば、次のターゲットとして3.4ドルが視野に入る。

要点:XRP価格の今後の展望

  • 中長期的な強気基調の継続:週足でのゴールデンクロスと仮想通貨市場全体の強気なセンチメントを背景に、XRPは中長期的な上昇トレンドを維持する可能性が高い。
  • 短期的なブレイクアウトの勢い:日足でのレンジブレイクとゴールデンクロスの発生により、短期的な上昇圧力が強まっている。3.05ドルのレジスタンス突破が確認されれば、3.4ドルへの上昇が現実的なターゲットとなる。
  • 調整リスクの管理:RSIが70を超える場合、短期的な過熱感から一時的な下落リスクが生じる可能性がある。
  • 外部要因の影響:ビットコインの史上最高値更新や、トランプ大統領の仮想通貨支持発言、FRBの金融緩和期待がXRPの価格を下支え。
CryptoDnesで専属ライターとして暗号資産領域の記事を執筆中。2020年に仮想通貨投資を開始し、ビットコインやNFT、DeFiなど多様な分野での投資経験を積む。2025年1月にCryptoDnesのチームに加わる。
シェアする: シェアする
続きを見る
人気ニュース