Home » Analysis » ソラナが一時158ドルに急騰|米初の現物ステーキングETFが影響

ソラナが一時158ドルに急騰|米初の現物ステーキングETFが影響

7月 1, 2025 13:52 1 分で読了
広告開示

CryptoDnesでは一部でアフィリエイト広告を利用しています。これらは運営費に充当されますが、記事内容には影響しません。

シェアする: シェアする

免責事項暗号資産は価格変動リスクが高く、元本割れの可能性があります。CryptoDnesは情報提供を目的とし、投資助言は行いません。投資に関する損失について一切責任を負わず、投資判断は自己責任となります。免責事項全文ご確認下さい。

ソラナが一時158ドルに急騰|米初の現物ステーキングETFが影響

ソラナ(SOL)の価格は1日未明、一時158ドルまで急騰した。取引高は前日比133.73%増の47.5億ドルに達し、市場の強い参加意欲を示している。

この価格動向の主因は、資産運用会社REX SharesとOsprey Fundsが共同で提供する米国初の現物ソラナETFの開始が7月2日に迫っていることにある。

『REX-Osprey SOL+Staking ETF』と名づけられたETFは、従来の暗号資産(仮想通貨)ETFと異なり、ソラナの価格変動へのエクスポージャーに加え、オン・チェーンでのステーキング報酬を提供する点で画期的である。

ETFの構造と意義

本ETFの特徴は、ステーキング報酬を投資家に直接還元する点にある。

これまでのビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)のETFでは、ステーキングに伴う利回り提供が規制上の制約により困難であったが、REX-OspreyのETFは1940年投資会社法を活用し、ステーキング収入を通常の収益として扱うことでこの課題を克服。

これにより、投資家はソラナの価格上昇に加え、年率20%とも推定されるステーキング利回りを得られる。こうした構造は、保守的な機関投資家にとって魅力的であり、ソラナエコシステムへの資金流入を加速させる可能性がある。

市場センチメントと今後の展望

市場では、ソラナETFの開始がアルトコインバブルを引き起こす可能性があるとの見方が広がっている。

ブルームバーグのアナリストは、2025年末までにソラナETFの承認確率を95%と予測しており、予測市場Polymarketでも91%の確率が示されている。

この楽観的なセンチメントは、ソラナのDEX取引高がイーサリアムを上回るなど、エコシステムの成長と相まって、価格上昇を後押ししている。

また、RaydiumやPump.funといったソラナ基盤プラットフォームの活況も、ソラナの市場魅力を高めている。

今後の展望

REX-Osprey SOL+Staking ETFの開始は、ソラナの価格動向に大きな影響を与えている。

仮想通貨ステーキング報酬の導入と規制に適合した構造は、機関投資家の参入を促し、市場の流動性と価格上昇圧力を高める要因となっている。

ソラナエコシステム拡大とETFの成功が、今後のアルトコイン市場の新たなパラダイムを形成する可能性は高い。

【7月1日最新】ソラナ(SOL)価格のテクニカル分析

ソラナは、2024年11月以降の仮想通貨市場の変動に影響を受けつつ、独自のテクニカル要因により個別の価格推移を形成している。以下では、週足および日足チャートの分析を通じて、Solanaの今後の価格動向を予測する。

週足分析:長期サポートと市場トレンドの攻防

SOL週足チャート

出典:TradingView SOL/USD 週足(2022年~現在まで)

週足チャートを概観すると、ソラナは2024年11月以降、ビットコイン主導の強気相場に牽引され、顕著な上昇トレンドを築いた。しかし、2025年1月以降、市場全体の弱気転換に伴い、価格は下落圧力に晒された。

100週移動平均線を一時下抜けたが、3月および6月下旬にこの水準が強固なサポートとして機能し、反発に転じた。

このサポートゾーンは、過去の市場サイクルにおいても繰り返し買い支えの役割を果たしており、長期投資家の信頼を集める重要な価格帯である。

直近の動向では、4週にわたり抵抗線として機能していた20週移動平均線(約146ドル)を週足レベルで突破し、市場全体に強気傾向が戻りつつあることを示唆している。

しかし、2024年12月の高値である187ドルを明確に上抜けない限り、長期的なトレンド転換の確度は低い。この高値を突破するには、市場全体のリスクオンセンチメントの回復と、ソラナエコシステム特有のポジティブなニュースフローが必要となる。

日足分析:短期トレンドの反転と抵抗線の試練

SOL日足チャート

出典:TradingView SOL/USD 日足(2024年~現在まで)

日足チャートでは、2025年2月上旬に20日移動平均線が100日移動平均線を下抜けるデッドクロスが発生し、売り圧力が強まった。4月初旬には価格が96ドルまで急落したが、この水準での強力な買い戻しにより反発基調に転換した。

直近では、20日移動平均線(約146ドル)と100日移動平均線(約148ドル)の間で価格が推移しており、短期的なトレンドは不安定な状態にある。

値動きは高値切り下げと安値更新のパターンを示しており、売り圧力が依然として優勢である。

RSI(相対力指数)は現在55付近で推移し、過熱感のない中立ゾーンにあるが、明確な上昇モメンタムを欠いている。

直近の抵抗線である160ドルを突破できれば、短期的な強気トレンドへの転換が期待されるが、現在の市場環境ではこの水準での攻防が続く可能性が高い。

ソラナ(SOL)相場の要点

  • 長期サポートの堅牢性:100週移動平均線(約135ドル)は、過去のサイクルで繰り返しサポートとして機能しており、今後も下値支持線として重要である。
  • 短期的な抵抗線:日足チャートの160ドルが直近の抵抗線であり、これを高ボリュームで突破できれば、180ドル超への上昇が視野に入る。
  • 市場センチメントの影響:ソラナの価格動向は、ビットコインおよび市場全体のリスクオン・オフに大きく左右される。ETF関連のニュースフローがさらなる上昇の触媒となる可能性がある。
  • テクニカル指標の均衡:RSIが中立ゾーンにあり、過熱感がないため、短期的な上昇余地は残されているが、明確なブレイクアウトには強いモメンタムが必要である。
CryptoDnesで専属ライターとして暗号資産領域の記事を執筆中。2020年に仮想通貨投資を開始し、ビットコインやNFT、DeFiなど多様な分野での投資経験を積む。2025年1月にCryptoDnesのチームに加わる。
シェアする: シェアする
続きを見る
人気ニュース