Home » プレスリリース » リップル保有者の98%が利益確定か?|仮想通貨投資の売り圧力分析

リップル保有者の98%が利益確定か?|仮想通貨投資の売り圧力分析

17.07.2025 8:00 1 分で読了 佳澄 神山
広告開示

CryptoDnesでは一部でアフィリエイト広告を利用しています。これらは運営費に充当されますが、記事内容には影響しません。

シェアする: シェアする

免責事項暗号資産は価格変動による元本割れのリスクがあります。CryptoDnesは情報提供を目的とし、投資助言は行いません。投資に関する損失について一切責任を負わず、投資判断は自己責任となります。免責事項全文ご確認下さい。

リップル保有者の98%が利益確定か?|仮想通貨投資の売り圧力分析

リップル(XRP)が27%高騰する一方、オンチェーンデータは大規模な利益確定の可能性を示唆。仮想通貨 投資家の次なる動きとは。

リップル(XRP)は14日、価格が過去1週間で約27%上昇した一方で、大規模な利益確定売りを示唆するオンチェーンデータが観測された

ここ数カ月、暗号資産(仮想通貨)市場で堅調な値動きを見せているリップルだが、今回のデータは短期的な調整の可能性を示している。

急騰の裏で高まる利益確定売り圧力:仮想通貨 投資の注意点

リップルの価格は、将来的なXRP ETF(上場投資信託)への期待感や機関投資家からの需要増加を背景に、過去1週間で約27%上昇した。

価格は重要な抵抗線であった2.725ドルを突破し、現在は3ドルの大台を目指す展開となっている。

しかし、この力強い上昇に伴い、アナリストは潜在的なリスクを指摘し始めている。オンチェーンデータを見ると、調整の可能性を示唆する2つの重要な兆候が見られる。

その一つが、XRP保有者の実に98%以上が含み益の状態にあるという事実だ。

これは市場心理としては強気材料だが、同時に利益確定売りへの誘惑を高める要因にもなる。特に30%近い急騰の後では、利益を確保しようとする売り圧力が強まりやすい。

取引所への巨額送金と今後のXRP価格動向

もう一つの懸念材料は、取引所におけるXRP残高の急増だ。6月23日以降、中央集権型取引所に送金されたXRPは5億1,900万以上増加した。

これは金額に換算すると14億7,000万ドル(約2,190億円)に相当する売り圧力となり得る。

現在、取引所で取引可能な状態にあるXRPは合計で39億4,900万に達し、これは過去4カ月で最も高い水準だ。歴史的に、取引所への仮想通貨流入は、価格下落の前兆となることがある。

これが必ずしも暴落を意味するわけではないが、買い圧力が同等に強まらない限り、価格を押し下げる要因となり得る。

ビットコインの進化形か:新世代レイヤー2に集まる視線

BITCOIN HYPERデスクトップ

リップルのような主要銘柄が直面する拡張性の課題は、市場全体のテーマとなっている。こうした中、最も信頼性の高いビットコイン(BTC)の機能を拡張するレイヤー2ネットワーク技術に注目が集まっている。

その中でもBitcoin Hyper(HYPER)は、ビットコインのレイヤー2として大きな期待を集めるプロジェクトだ。

ホワイトペーパーによれば、ソラナの技術を基盤とすることで、ビットコインの堅牢なセキュリティを維持しつつ、これまでの課題であった取引速度の遅さやコスト高を解決することを目指しているという。

HYPERはプレセール開始からわずか1ヶ月余りで300万ドル以上の資金調達を達成し、投資家からの強い関心を示した。

現在のトークン価格は0.012275ドルだが、まもなく価格上昇が予定されており、初期段階での参加機会は限られつつある。

ビットコインのネットワーク上で高度なアプリケーション展開を可能にするこの試みは、今後の市場で重要な潮流となる可能性を秘めている。

Bitcoin Hyper公式サイトを見る

国内外の暗号資産ニュース、プロジェクト解説、投資動向などを専門に執筆。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと プレスリリース ニュース
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。