Home » アルトコイン » 【速報】NYSE、ProSharesのレバレッジ型リップルETFを承認

【速報】NYSE、ProSharesのレバレッジ型リップルETFを承認

16.07.2025 12:25 1 分で読了 友也 葉月
シェアする: シェアする
【速報】NYSE、ProSharesのレバレッジ型リップルETFを承認

NYSE ArcaはProSharesのレバレッジ型リップルETFを承認。XRPを直接保有せず、先物などを利用し日時リターン2倍の値動きを目指す。

ニューヨーク証券取引所傘下のNYSE Arcaは14日、資産運用企業ProShares社のレバレッジ型リップル(XRP)ETFの上場と登録を承認した

レバレッジ型ETFの仕組みとリスク

ティッカーシンボルUXRPで取引されるこのETFは、暗号資産(仮想通貨)のリップルを直接保有しない仕組みだ。

代わりに先物契約やスワップ契約といったデリバティブを利用し、リップルの日次リターンの2倍を目指す。

取引開始は今週中を予定しているが、正確な日付は未定だ。

このETFは1934年証券取引所法に基づいて登録され、連邦証券規制を遵守する。

一方で目論見書では、XRP固有のボラティリティや規制の不確実性、価格操作への潜在的なエクスポージャーといったリスクが強調されている。

規制の追い風と市場の反応

今回の承認は、ワシントンD.C.で開催中のクリプト・ウィークと時期が重なった。

同イベントでは仮想通貨に好意的な法案が議論されており、規制明確化への期待感が市場に広がっている。

承認に先立つ1週間で、リップルの価格は27%以上急騰し、一時3.02ドルに達した。

その後は2.90ドル付近で安定している。

アナリストは、この動きをETFへの期待と仮想通貨の普及に対する信頼感の表れとみている。

しかし、8月に判決が予定されているリップル社と米SECの訴訟の行方が、リップルの将来とETFのパフォーマンスにとって重要な要因であり続けている。

ProSharesは逆張り戦略として、-1倍のShort XRP ETFと、-2倍のUltraShort XRP ETFという2つのインバースETFの提供も計画中だ。

今回のレバレッジ型ETFの登場は、投資家にとって新たな仮想通貨投資の選択肢を広げる。

また、将来の価格上昇が期待されるリップルの動向は、今後も市場から注目され続ける。

リップル関連ニュース

Cryptodnesライター。ブロックチェーン技術から最新のDeFi、NFTトレンドまで、専門知識を基に正確かつ魅力的な記事を執筆。初心者向け解説から専門家向けコラムまで幅広く対応。

Telegram

シェアする: シェアする
もっと アルトコイン ニュース
まだコメントはありません!

あなたのメールアドレスは公開されません。