韓国の金融情報分析院(FIU)は14日、未登録の海外暗号資産(仮想通貨)取引所14社のモバイルアプリケーションをAppleのApp Storeから削除する措置を取った。
この動きは、国内の仮想通貨投資家を保護し、マネーロンダリング防止などの規制を遵守しない事業者へのアクセスを制限することを目的としている。
FIUは、これらの取引所が韓国国内で適切な登録手続きを経ずに営業を行っていることを問題視している。韓国では、暗号資産(仮想通貨)関連サービスを提供する事業者は、特定金融情報法に基づきFIUへの登録が義務付けられている。
My South Korean frens take note.
Apple just blocked 14 crypto apps, including KuCoin and MEXC, for failing to register with the Financial Intelligence Unit (FIU).
If you're in Korea, make sure your platform is compliant, pending the time these exchanges will be registered. pic.twitter.com/adJOaU5V6S
— Iko | Web3 (@IkoWEB3) April 15, 2025
今回のApple App Storeからのアプリ削除は、以前に行われたGoogle Playストアからの同様の措置に続くものである。これにより、韓国内のユーザーは主要なモバイルプラットフォームを通じてこれらの未登録取引所アプリをダウンロードすることが困難になった。
FIUによると、削除対象となったアプリを提供する取引所には、MEXC、KuCoin、CoinW、CoinEx、XT.com、BitMart、ZB.com、Bitglobal、CoinW、Poloniexなどが含まれる。
これらの取引所は、韓国語のウェブサイトやサービスを提供し、韓国内の顧客を対象としたマーケティング活動を行っていたにもかかわらず、必要な登録を怠っていた。
当局は、これらの未登録業者に対して、以前から警告を発していた。韓国内での違法な営業活動を停止するよう求め、従わない場合にはアクセス遮断などの措置を取る可能性を示唆していた。
今回のアプリストアからの排除は、その警告を実行に移したものと言える。
韓国では仮想通貨 投資への熱が高い一方で、詐欺や不正行為、価格変動リスクなども問題視されている。
今回の措置により、対象となった海外取引所を利用していた韓国の投資家は、モバイルアプリを通じたアクセスが制限されることになる。ウェブサイト経由でのアクセスは依然として可能な場合もあるが、当局は今後、これらのウェブサイトへのアクセス遮断も検討している。
FIUは、今後も未登録の仮想通貨事業者の活動を監視し、必要に応じて追加的な措置を講じる方針を示している。国内の仮想通貨市場の透明性と安全性を高めるため、規制当局は引き続き厳しい姿勢で臨むと考えられる。
また、資産の安全な保管のために適切なウォレットを使用することも重要である。今回の韓国当局の動きは、他の国々における仮想通貨規制のあり方にも影響を与える可能性がある。
米国控訴裁判所は16日、米国証券取引委員会(SEC)とリップル社間の訴訟における上訴審理の一時停止申請を承認した。 この決定により、リップル社とその暗号資産(仮想通貨)であるリップル(XRP)を巡る法廷闘争において、SE […]
米国証券取引委員会(SEC)は14日、暗号資産(仮想通貨)関連のETF(上場投資信託)および信託に関する3つの規則変更案について、審査期間を延長した。 審査対象の規則変更案 今回の審査期間延長の対象となったのは、以下の3 […]
欧州連合(EU)はこのほど、新たな暗号資産(仮想通貨)市場規制(MiCA)を施行することが明らかになった。 この規制は、EU域内における仮想通貨市場の透明性と安定性を高めることを目的としている。 MiCAは、仮想通貨サー […]
アメリカ証券取引委員会(SEC)と世界最大の暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは12日、両者の法的紛争について「生産的な議論」を続けるため、訴訟手続きの60日間の追加停止を裁判所に共同で申請した。 紛争停止の延長申請 […]